Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

2013-01-01から1年間の記事一覧

安倍首相の靖国神社参拝は公式参拝。政教分離原則違反で違憲。

安倍首相が2013年12月26日午前、靖国神社に参拝しました。 玉串料こそ私費で支払いましたが、公用車に乗り、秘書官を同行し、内閣総理大臣と肩書を記帳しましたから、なんと言い逃れしようと、後で詳述するように、れっきとした公式参拝です。 さて…

自衛隊から韓国軍への1万発の弾丸供給はPKO協力法違反

安倍内閣は、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に参加してPKO=国連の平和維持活動を行っている韓国軍からの要請を受けて、陸上自衛隊の小銃弾1万発を提供する方針を持ち回りの閣議で決めました。 PKO協力法に基づき、国連を通じて他国の軍に武…

死刑 日本は北朝鮮を非難する資格があるか

北朝鮮で、張という実力者が裁判後即時に機関銃で死刑にされたことが話題になっています。 アムネスティによれば、死刑を執行した国は21カ国、件数は682件で、これは2011年とほぼ同数(それぞれ21カ国、680件)。(この 682件には、他の国々の総数を優に上…

自民党議員vs伊藤真 兵庫県弁護士会 憲法市民集会 徹底討論!「憲法改正」 12月7日午後1時半

今年に入り、憲法論議が活気を帯びて来ました。 与党自由民主党は2012年に日本国憲法改正草案を発表しており、書店に憲法に関する書籍が平積みにされるようになりました。 憲法改正をすべきかどうか、その必要性があるか否か、私たち一人一人が憲法の役…

石破幹事長 秘密保護法案反対の集会・デモ行進をテロ呼ばわり

自民党の石破幹事長が、秘密保護法案に反対する集会とデモ行進について、テロと変わらないと暴言を吐きました。 石破幹事長が、自身のブログで特定秘密保護法案への反対デモを批判した部分は次の通り。 今も議員会館の外では「特定機密保護法絶対阻止!」を…

国民世論とマスメディアがこぞって反対する秘密保護法案と強行採決

世界的に見ても、「秘密」だけでなく、「漏えい」の意味も非限定でゆるゆるの日本の秘密保全法案。 秘密保護法(秘密保全法)案が2013年11月26日衆議院特別委員会と衆議院本会議で強行採決されました。 なんと同法案修正案がまとまったのは前日の25日。これ…

特定秘密保護法(秘密保全法)案は以下の理由から廃案にすべきです。

特定秘密保護法案は以下の理由から廃案にすべきです。 1 特定秘密保護法案(以下「本法案」という)が、本年10月25日に第185国会(臨時会)に提出され、11月7日から衆議院における審議が開始されました。この法案の問題点は ①国民主権の原理に基…

集団的自衛権問題をわかりやすく解説する

政府は、従前より、自衛権を「国家に対する急迫不正の侵害があった場合に、その国家が実力をもってこれを防衛する権利」であると定義し、このような自衛権を我が国も保有しているところ、自衛権発動のためには我が国に対して急迫不正の侵害があったこと、こ…

秘密の保護より情報の保全と公開こそ急務 日本の知る権利はここが問題だ

国家機密の情報漏えいに対して厳罰を科す「特定秘密保護法案」が2013年10月25日、とうとう閣議決定されました。これまで、国家機密法とか秘密保全法と呼ばれた法案をなんとか廃案にしてきたのですが、いまや日本に暮らす人の知る権利は風前の灯といえま…

とうとう台風で外洋に流れ出した福島原発事故の放射能汚染水

東京電力は2013年10月20日、降雨の影響で、福島第1原子力発電所の地上タンク群に設けた漏水防止用のせき12カ所から雨水があふれ出したと発表しました。放射性物質を含んだ汚染水が外洋につながる付近の排水溝に流れ込み、外洋に流れ出た可能性が否定できな…

庶民いじめの消費税の逆進性 刻々と迫る増税という名の国難

逆進性とは、所得が高ければ高いほど、消費税の実質税率が低くなることです。 たとえば、上の図によれば、消費税5%に対して年収200万円から250万円の世帯は消費税率が4・24%なのに対して、年収1500万円以上の世帯では1・43%になってしま…

堺市を消滅させる大阪都構想

今度の日曜日に堺市市長選挙が行われます。現職の竹山市長と大阪維新の会の候補がぶつかりあっています。 この選挙の最大の争点は、大阪都構想で堺市をつぶすのか、守って発展させるのかです。維新の会は大阪都構想の発表の当初から、「堺市を二つか三つに…

秘密保護法案へのパブリックコメントを出しましょう!

秘密保全法(特定秘密保護法)へのパブリックコメントを出しましょう。氏名などは書く必要がないので、気軽に書くことができます。絶対反対!だけでもいいし、以下のパブコメ案のコピペや修正でもいいのです。私もそうしました。17日火曜日必着となっていま…

公募校長・公募区長のセクハラに甘い橋下大阪市長は、女性の人権に対する認識に欠けている

問題になったセクハラ公募校長の言動 全国公募で2012年8月に民間から大阪市に登用された東成区長(54)が部下の女性職員の体に触れるなどした問題で、市は2013年9月13日、セクハラ行為 と認定し、区長を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にし…

祝1000万PⅤ突破!ありがとうございます!!

北京オリンピックで女子ソフト金メダル!の場面です。 当ブログのアクセス総計が先週1000万PⅤを超えましたあ~~ 世の中有名人は多数いらっしゃいますので、上を見ればきりがない(一日1000万アクセスだってあるかもしれない)のですが、私の場合、…

オリンピック招致の最終プレゼンで大嘘をついた安倍首相「福島原発事故は完全にコントロールしている」

スポーツ関係者の顔だけ見てると、本当にオリンピック招致を成功させてあげたいのですが。。。 東京は今も2020年も安全だと言わざるを得ないのはわかるのですが、世界に向かってよくもいけしゃあしゃあとあれだけ嘘をつけるものだと感心しました。 私も固唾…

原発推進の安倍政権には福島第一原発事故の収拾は不可能である

安倍晋三首相は2013年9月2日の政府・与党連絡会議会議の冒頭、政府は3日にも原子力災害対策本部を開き、東京電力福島第1原発の放射能汚染水漏れ問題について総合的な対策を打ち出すとし、 「従来のような場当たり的な事後対応ではなく、抜本的な対策…

シリアへの米仏の軍事攻撃は国際法違反だ

イラク戦争は何のための犠牲だったのか シリアのアサド政権が化学兵器を使用して多数の市民を殺害した疑惑が持ち上がっています。 アメリカの報告書によれば、その数、千四百人を超えるというのですから、このままにしておけないというのはわかります。 しか…

原爆症認定訴訟大阪地裁 またも原告被爆者全員勝訴!

長崎の「焼き場に立つ少年」 またも、原告の被爆者全員に対する原爆症が認められました! 原爆症の認定申請を却下されるなどした大阪と兵庫、京都3府県の被爆者9人が却下処分の取り消しなどを求めた集団訴訟の判決が2013年8月2日、大阪地裁でありま…

産経新聞 金曜討論 「緊急事態条項」

産経新聞 金曜討論 「緊急事態条項」 西修氏、徳岡宏一朗氏 2013.7.26 07:22 (1/4ページ) 西修氏・駒沢大名誉教授(大山実撮影) 9条と並んで憲法改正の最優先課題とされる緊急事態条項。東日本大震災の発生で、その必要性が認識されるようになってきた。…

福島原発から汚染水が流出していたのに,参議院戦後まで隠蔽していた安倍政権・東電の大罪

福島第1原発の汚染水が海に漏れている問題で、東京電力は2013年7月27日、漏えい源とみられる敷地海側のトレンチ(地下道)にたまった水から、1リットル当たり23億5000万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表しました。 これは、201…

2013参議院選 3分の1政党の自民党が過半数を取る選挙制度はおかしい

比例代表が導入された1983年参院選と96年衆院選以降、衆参を通じて比例代表で最高の得票率は政権交代につながった2009年衆院選で民主党が記録した42.4%。参院では07年に民主党が39.5%を得ている。自民党は今回、これらには及ばず、3…

後に「あの日、日本の戦後民主主義は終わった」と言われないような選択を。

もう、衆議院では自公政権は3分の2以上の多数を占めています。 もし、明日の参議院議員選挙で自公で3分の2以上や、維新などの補完勢力をと合わせて3分の2になったら、日本国憲法の運命は風前の灯となるでしょう。 そうでなくても、自公政権で参議院で…

石破自民党幹事長「国防軍は戦争に行かなければ死刑か無期懲役か懲役300年」そんな党に投票しますか

石破自民党幹事長の発言が問題になっています。 自民党の憲法草案では、9条を改憲して国防軍を創設し、軍法会議を作るとしています。 安倍自民党の「日本国憲法改正草案」の恐怖3 軍法会議の設置 安倍首相 自衛隊は「自分を守る利己的な軍隊だとの印象があ…

自民党に投票するとは、TPP参加・原発推進・憲法改悪・消費税増税を選ぶこと

今度の参議院選挙で自民党が圧勝し、衆参のねじれ現象がなくなるともっぱらの評判ですが、それでみなさん、ほんとうにいいんですか。 安倍自民党が交渉に参加したTPPは、日本の農業だけでなく、医療、労働など様々な分野を破壊してしまいます。 原子力ム…

中国住民のために大規模核燃料事業中止 日本こそ原発再起動をやめるべきだ

73月日、中国政府は国内最大の核燃料工場を広東省江門市に建設する計画を突然中止した。写真は12日、計画撤回を求めてデモを行う人たち 中国にも民度で劣る日本? 中国政府は国内最大の核燃料工場を広東省江門市に建設する計画を突然中止しました。江門…

自民党一党だけが目指す原発推進 参院選で入れてはいけない党はここだ

関西プレスクラブ主催の討論会で論戦を繰り広げる与野党9党の幹事長ら。「原発ゼロを目指すか」という質問に自民党の石破幹事長(左端)だけが「×」のパネルを掲げた=2013年6月29日午後、大阪市で 石破幹事長の娘さんが東京電力に入社しているとか、献…

山口仙二さん逝く

写真は2002年、長崎にて。 1995年、ハーグにご一緒したときに、荷物を持って差し上げ、コートを着ていただいたのが私の誇りの記憶です。核兵器廃絶を目指す世界法廷運動の真っただ中で、仙二さんの荷物持ちをできるというのが、駆け出し弁護士にはな…

米ミサイル迎撃実験またも失敗 ミサイル防衛構想は軍需産業の詐欺だ

アメリカ軍は、2013年7月5日、太平洋のマーシャル諸島の基地から大陸間弾道ミサイルに見立てた訓練用のミサイルを発射し、西部カリフォルニア州にある地上配備型の迎撃ミサイルを使って撃ち落とす実験を行いましたが、「迎撃という目的は達成できなか…

次々と井戸から検出されるストロンチウム90 高濃度汚染水が地下から海に漏れている

東京電力は、福島第一原発の海からわずか6メートルのところにある観測用の井戸の地下水から、ベータ線を出すストロンチウム90、トリチウムを含むベータ核種と呼ばれる放射性物質が1リットルあたり3000ベクレル検出されたと、2013年6月29日に発表し…