Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

家族と仲間

リベラル・左派はこれからどのようなナラティブ(物語)を世に問うべきか。「政治的変化は事実ではなく物語によって起こる。」「危機は特に新自由主義に代わる強力な物語の欠如の結果だ」ジョージ・モンビオ

新エブリワンブログはこちら。 引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。 上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。 にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー…

【#参院選挙2025】比例区で参政党が立憲民主党を上回る742万票を得て3位。日本保守党が日本共産党を上回る298万票を得て8位。右傾化が本格化した中、リベラル政党に必要なのはナラティブの構築だ。

ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。 ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。 上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。 にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon…

今年もよろしくお願いいたします!

旧年中は本当にお世話になりました。 2012年もよろしくお願いいたします。 ところで、さっそくですが、当たり前のことながら父が亡くなるなんて一生に一度、はじめてのことなんで、喪中の遺族はどうお正月を過ごせば良いのか、というような下調べ?が全…

父 還る

昨年二度がんの手術をして、以来、闘病生活をしてきた父が先週末に急逝いたしました。 享年76歳でした。 生前、故人に対して賜りましたご厚情・ご厚誼に深く感謝いたします。 父は都市銀行の代表取締役や関連会社の社長、神戸経済同友会の代表幹事を務め…

今日は七夕 星に願いを

星に願いを『ウィキペディア(Wikipedia)』 『星に願いを』(ほしにねがいを、原題: When You Wish upon a Star)はネッド・ワシントン作詞、リー・ハーライン作曲の1940年に発表された歌。日本語訳は島村葉二。 1940年のディズニー映画『ピノキオ』の主題…

母と娘 JUJU  また明日...ママの日 ママ好き まみむめも!

JUJUのニューシングル「また明日...」。韓国で200万部を売り上げた、韓流ベストセラーがついに日本でドラマ化! 関西テレビ・フジテレビ系全国ネット火曜夜10時連続ドラマ「グッドライフ」主題歌!

東日本大震災 絆 ~神戸から被災地へ~

神戸が誇るアコースティックバンドjamzIpからのメッセージ 絆 ~神戸から被災地へ~ ユーストリームを使用し、生ライブを被災地へ配信します。当日はこの曲をリレー演奏していきます! ユーストリーム にて生ライブを予定しています。 軸になる曲をみ…

愛のティッシュでひな祭り!?

あんた、あんた、ポケットティッシュいるか!?

新々 白い巨塔  謎の患者編

私の父は昨年8月に口腔内、11月には食道のガンの手術を受けました。 特に食道ガンの手術は12時間に及ぶ大手術で、徳岡家にとって最も長い一日となりました。 術後も二度肺炎になるなど、なかなか順調に回復とはいかず、父はまだ入院中です。明るい光は見え…

アバターもえくぼ

お袋に強く勧めてケーブルテレビでアバターを一緒に観た。かなり一生懸命に観ていた母親、開始30分くらいで、私に質問してきた。 母:これ、どうやってやってるのか、いうことやな私:ああ、あの機械からね、人間が精神で動かしてるねん母:あれ、普通の人間…

jamzIp(ジャムジップ)再登場

いつもジャストタイミングで連絡をくれるjamzIpのお二人が、もう少しで熟れすぎそうなメロンを食べに?事務所に来てくれました。 本当は少し落ち込んでいた私を励ましに来てくれたのですが、連絡をくれるタイミングが絶妙なんですね。 旬くんは本当に元…

法科大学院生のため、政府へのパブリックコメント提出のご協力お願いします!

①政府は、★10月19日(火)まで★ 「元気な日本復活特別枠」に関する要望事業について、パブリックコメントを実施し各事業に対する国民の意見を広く募集しています。 http://seisakucontest.kantei.go.jp/ この特別枠は1兆円規模ですが,要望事業は180…

シナジースペース代表 鈴木博さん来所!

事務所のパソコンとつながっていないファックスにも次々と書類が来て、インクが足りなくなった今日この頃。子ども法律事務所初の顧問先、株式会社シナジースペースの鈴木博さんが来所されました。 日本の良心的な自己啓発本の代表格、「自分が源泉」の著者で…

患者さん顔出し インターネットの説明一生懸命したんだけど真の同意といえるのか・・!?

このおっちゃんはよその病院から転院してきたんですが、私の入院中、夜の座談会!?で糖尿病なのに私が外出しては買ってきたお土産を半分くらい食っちゃうんですよ。 それでも毎朝の血液検査の数値を聞いて、おそるおそる食べさせていたんですが、なんとお昼…

尼崎市立武庫東小学校6年4組

何十年前に卒業した我々なんですが、ほんとに仲がよくて20年前、12年前、5年前、3年前、と同窓会が続いています。 今回は私の生活激変!報告も兼ねて、大阪で集まりました。 その名も、6年4組梅田分室というお店で、まあよくそんな名前の居酒屋があ…

常連登場!初の顔出し

コメント欄の常連やまけんさんが、岡山の葡萄をくださると言うことで、阪神甲子園でお会いしてきました。 どう見ても、彼が弁護士で私が(自己破産の?)依頼者ですよね。 本当に元気な私なんですが、毎食後にこんなにお薬が待ってます。ま、念のためです。

朋あり遠方より来たる また悦ばしからずや

レックの柴田孝之先生が関西本校ガイダンスの旅で来られるということで、本日、大阪で夕食をご一緒してきました。 なんとですね、みなさん、この人、桂三枝の新婚さんいらっしゃいに出るそうです。放映は9月5日(日)午後0時50分。 有名人のくせにこんな…

お祖母ちゃん

10年前、イエティと結婚した時、おばあちゃんはまだご存命でした。 イエティは、実に、先輩の女性方に愛されて、それであんなに毛深く、もとい、愛情深く育ったのです。 子育ての極意は本当に愛情を注ぐことにしかないよな。 ま、イエティの進化は、いえ、…

イエティ 名語録

こんな大事件のなか、我が妻、イエティはマイペースです。 では、今年になって心底驚いたイエティの発言を。 ほんと、ホモ・サピエンスでないので、その辺はご容赦をお願いしたいのですが、雪男って、つまり、 女でもないだろ!この!!ってな感じで、お願い…

娘と父

未来が生まれて赤ん坊の時はわたしなりには本当に必死に育ててました。 だいたい落としたら死んじまうとか思ってしまいます。父親って。 優しく、でも、しっかりと抱いてました。 お風呂も下がタイルで堅い感じがしてスポンジみたいなマットを買ってもらった…

シャーロック・ホームズの帰還

宮武嶺こと徳岡宏一朗、病院から生還してまいりました。 神戸学院大学法科大学院のみなさん、本当にごめんなさい。 最初の授業の日に、20人くらい集まっていただいていたとお聞きしました。前年度の人数からすればものすごい方々がいらしていたのに、その…

ヘル ボーイ ゴールデンアーミー

昨日一日をどう語ればいいんだろう。 とりあえず、ヘルボーイ2 もう 勘どおり。 ものすごい作品でした。 新バットマン第二作とか、新007第二作級。アメコミの枠で語るのは失礼な作品なんですが、Ⅹメンからスーパーマンからバットマンからディック・トレ…

旅する弁護士 今日も旅行く

またも、旅行くお父さんを見送ってくれたイエティと未来。 ちょっとは家でまったりできたんですけどね。 なにしろ、明日は豊岡で審判だし、木曜日からレックの授業が始まるので、やれるだけのことはやっておきたいと、またも、事務所に出て、それから旅の空…

未来!

わが子、未来も、いきものがかりが大好きで。 今、朝も早よから、事務所で、いきものがかりの「ハジマリノウタ」を聴きながら(ほんとは英語の勉強をするためのCDウォークマンだったのに)、ぜんぜん、未来と遊べていないなあと、もう、悪くて悪くて、涙す…

立て!立て!!立つんだ!!  グラタン弁護士!

・・・あ、イエティ? ・・・うふふ お、もうそんな時間!! えええええええ!!! oh noooooooooooooooooooooooooooooooooooooooh! 書面できてないのに夢ではできていてリアルにはよだれをたらして自分の机に突っ伏しているという(つうか4行しか書いてな…

旅する弁護士 旅の空から

結婚して10年。 今思い出すと、イエティとの新婚旅行でイタリアに行って以来、あとはランカウイ島に二人で行ったきり、海外旅行をしていません。 結婚前、一人旅では、27カ国に泊まってきたのに。 たとえば、国内旅行に行く場合、東京の宿をイエティに取…

愛子ちゃん 気楽に  皇太子 ふんばれ

愛子さま欠席、異例の公表=説明に食い違いも-「乱暴」で宮内庁と学習院 (時事通信2010/03/06-00:40) 皇太子ご夫妻の長女愛子さま(8)が今週、学習院初等科をほとんど休んでいることが分かった。皇族が他の児童の「乱暴」を理由に学校を欠席することも…

銀座 浅草 目黒 東京の旅

2月、3月、連続で東京に2泊3日で行ったのに、報告忘れてました。 これ、最後の新幹線の帰り。乗客の方々にご協力いただきました。ってわけじゃないんですが、仲良くパソコンでお仕事。私もかつてはのぞみが一番準備書面が書けるということがありました。…

ひさしぶりの一人旅2

神戸子ども未来法律事務所 事務局員 第一号

「印鑑、ここに押すの?」 「そうそう」 「間違ってもいい?」 「いいよいいよ。また印刷するから」 「これ、なに?」 「明日裁判所に出す準備書面」 「どうして何枚もあるの?」 「裁判所でしょ。相手でしょ。依頼者でしょ。それに自分の控え」 「なんで、…