Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

さよなら2015年。美しい表情がたくさんあった今年一年。珠玉の写真集50枚!

さあ、2015年ももう終わり。 いろいろ嫌なことを書いたり、画像を出したりもしてきた当ブログですが、一挙年末蔵出し50枚! 日本に暮らす美しい人々、戦争法案反対編です。 確かに、安保法制は作られてしまいました。その他にも、書き出したら切りが…

安倍首相の「少女像撤去が10億円拠出の条件」はすべてを台無しにする。日韓友好の最大の障害は安倍首相。

共同通信と朝日新聞、産経新聞だけがこんな報道をしているのですが、これは誤報でしょ。ちょっと信じられません。しかし、誤報じゃなかったら。。。いや、ちょっと考えられん。おかしすぎる。 安倍首相は支持者のタカ派の人たちに、フェイスブックでめちゃ…

9・17参院特別委、安保法案を強行採決。そのとき、鴻池委員長の周囲は委員会以外の議員ばかりだった。

gooブログ仲間のウィンザー通信さんで発見した、ある意味、今年見た写真で一番驚いたのがこれ。 参院安保法制特別委で安保法案5法案が強行採決される直前、自民党の鴻池委員長の周りに集まっていたのは、野党どころか、与党ばかり。 それも、指揮官役の…

年末最後のお願い!ブログランキング2冠達成して、新年を迎えられるように是非クリックしていただきたい!

皆さま、忙しい年末、いかがお過ごしでしょうか。 当ブログは11月、12月と立て続けにヒット作に恵まれ、両月とも月120万PV(アクセス、閲覧)を達成! 8月に2000万アクセスを達成したばかりなのに、すでに2400万アクセスを超え、2016年1月にも夢の2500万…

日本と合意してから元「慰安婦」の方々に会いに行く、韓国政府のボタンの掛け違いがはなはだしい。

アホか!と舌打ちしたくなります。 こんなん、本人も知らないうちに代理人弁護士が勝手に相手と交渉を進めて、和解を成立させてしまったみたいなもので、和解は無効だし、弁護士は解任のうえ、懲戒請求を食らいます。 日本と韓国両政府の慰安婦問題での合意…

集団的自衛権ゴリ押しの安保法制で自衛隊員応募者数2割減。徴兵制にも、経済的徴兵制にも気を付けろ。

2015年度の長期雇用される自衛官の応募者数が、前年度に比べ約20%減少しています。 防衛省が今年2015年8月から9月にかけて募集したのですが、応募は陸海空合わせて2万5092人。これは、2014年度より6053人も少なく、19・4%減でした。 これは応募者数が…

読売新聞社説《慰安婦問題合意 韓国は「不可逆的解決」を守れ》は産経を超えた!

昨日から、産経新聞が狂ったように「慰安婦」日韓合意問題の記事を配信しているのですが、注目の社説に当たる「主張」を見てみると、表題は 慰安婦問題で合意 本当にこれで最終決着か ですし、最初の小見出しは ■韓国側の約束履行を注視する ですから、中身…

安倍首相の「私たちの子や孫に謝罪し続ける宿命を背負わせるわけにはいかない」のピンボケと反省のなさ。

2015年8月14日に発表された、安倍首相のいわゆる戦後70年談話は、戦前の日本軍の加害行為について、すべて主語を日本ではなくて、被害者の人々や国々にするという言い訳に満ちたものでした。 たとえば、 「戦後七十年にあたり、国内外に斃(たお)…

「従軍慰安婦問題」日韓政府最終合意。しかし道半ば。一番大切なのは元「慰安婦」の方々を癒すこと。

日本と韓国の間で最大の懸案となっている慰安婦問題の決着を目指し、日韓外相同士の会談が28日午後に終わり、日韓双方が歩み寄る形で最終解決の合意が成りました。 しかし、これはあくまで政府間の合意。 この合意を、強制的に元「慰安婦」の方々に押し付け…

次世代の党あらため「日本のこころを大切にする党」らしい宴会がイタリアン!(爆)

次世代の党の時でさえ、爺世代の党などと揶揄されていた少数政党が、年末12月21日にひっそり名称変更していたのをご存知でしょうか。 え!?次世代の党も知らない!?BLOGOSでは自民党について第二の人気だったのに!? そんなことを言われると次のネ…

「慰安婦」問題 不当な蒸し返しを繰り返してきたのは誰なのか。

「慰安婦」たちは、日本軍が設置を許した「慰安所」で、日本軍だけを相手に性奴隷として働かされた。 「慰安婦」制度は日本政府が認めていたものだし、軍の制度として「慰安所」のようなものが運用されたのは第二次大戦中のナチスドイツと大日本帝国だけ。 …

古舘さん、岸井さん、誰が後任になっても大丈夫!キャスターと番組は私たち視聴者が育てるもの。

クリスマスイブとクリスマスに、報道ステーションのキャスター古舘伊知郎さんとNEWS23の岸井成格さんが来春降板するということが明らかになって、がっかりしておられる方が多いようです。 その前に、NHKニュースウオッチ9の大越健介さんがおやめにな…

商品の購入履歴、ウェブでの閲覧履歴、GPSを用いた位置情報等を個人情報と思わない人が7割!

NHKがどうして調査から一か月半も経ってからあらためてニュースにしたのかわからないのですが、確かに驚くべきニュースです。 内閣府が2015年11月12日まとめた「個人情報保護法の改正に関する世論調査」(調査は、10月1日から11日まで、全国の成人男女…

生活保護受給者がギャンブル依存症やアルコール依存症だったら、ケースワーカーはどう対処すべきか。

ギャンブル依存症の方たちがギャンブルをするのは病気の症状としてしてしまうのであって、やめられないのは意思が弱いからではない。 自分ではコントロールができない病気だから、やめられない、止まらないのだ。 今回は当ブログとしては珍しく、私の記事に…

アベノミクスは史上最低の作戦。1人当たりのGDPが民主党政権時代より2割以上減、統計史上最下位に!

日本経済新聞 日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 14年 過去最低の20位 より 国や地域の生産性の高さの目安となる「1人当たり名目国内総生産(GDP)」で、2014年に日本は先進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)の34カ国中20位だ…

浜岡原発に南海トラフ大地震に備える防潮堤完成!だが、いかにも薄い!!

ふすまかよ! 関連記事 浜岡原発には津波集中と東大地震研究所発表 しかも30年以内に震度6強以上の地震発生確率84% 浜岡原発停止要請は行政指導だから法的根拠はいらない 不毛な国会審議はやめろ 祝 「世界で最も危険な原発」浜岡原発停止要請 中部電…

おっぱい募金に賛成意見があるのに驚いた。女性差別、「性の商品化」で許されない。と私は思う。

「人権派」の弁護士さん同士でも賛成反対に分かれて論争しているのだということで、びっくらです。 2015年12月5、6日、BSスカパー!の番組で、「おっぱい募金」というイベントが行なわれたんだそうです。 画像がですね、あるんですが、真正面からは出せない…

「慰安婦問題」“米政府が日韓の妥結を評価する声明を出し国際的に決着したことを確認する案”の残念さ

2015年12月28日に、日韓外相会談を行い、最終解決へ向けた話し合いを行う予定のいわゆる「従軍慰安婦」問題について、読売新聞などが驚くべき和解案について報じています。 慰安婦問題、「米政府声明で決着確認」検討 2015年12月26日 08時15分 読売新聞 日…

嗚呼!安倍政権発足から今日で丸3年!桃栗3年柿8年って、あと5年も耐えられない人が今やるべきこと。

もう二度とこんな光景を見るのは御免だ。 2012年の第2次安倍政権の発足から、2015年12月26日で丸3年。 ひゃあ、もう十分長いよ。もう辞めてくれ。それなのに。。。 「3年前、日本を取り戻す、この考え方のもとに、経済の再生、外交・安全保障の立て直しに…

町村教授が「産経新聞が惨軽と呼ばれる知的レベルの低さをさらけ出している格好の例」とまで書いた記事

消費者のための集団裁判~消費者裁判手続特例法の使い方 町村泰貴 (著), 特定非営利活動法人消費者支援ネット北海道 (監修) LABO 【こんな方に最適な本! 】消費者被害救済にかかわる消費者団体担当者、弁護士、相談を受けた司法書士、行政書士。さらに研究者…

力士会会長・横綱白鵬関、巡業の待遇改善を訴える素晴らしい提案書提出。人種差別はもうやめよう。

人一番稽古熱心で、大きな怪我をしないようにしてきた白鵬。 大相撲が大好きだというのが、もう中高年扱いされそうで、内心忸怩たるものがあるのですが。 十両以上の力士で構成され、大横綱白鵬が会長を務める力士会が24日、巡業の待遇改善を求める提案書…

共産党が「天皇陛下御臨席」の国会開会式に出席する方針に転換、本当にいいことなのか。

憲法に規定のある天皇の出席が悪いのではなく、象徴天皇のはずが高いところにある「玉座」ともいうべき場所に座り、国民代表である国会議員がそれを仰ぎ見て、三権の長の一人である衆議院議長が式辞を述べ、これに対して天皇が「お言葉」を述べる。 この儀式…

国家は個人の損害賠償請求権を放棄できない。日韓「従軍慰安婦」問題、解決間近か。

安倍首相は2015年12月24日、いわゆる従軍慰安婦の問題の早期妥結を目指す立場から、岸田外相に年内に韓国を訪問するよう指示し、両政府は12月28日に外相会談を行う方向で調整を進めています。 安倍首相自身、NHKが「慰安婦」問題の番組を作ろう…

DHCスラップ訴訟、被控訴人意見陳述。表現の自由の最高の価値と、それを脅かす金と力の裁判の罪。

みんなの党の代表(当時)であった渡辺喜美議員への8億円「献金」は、献金した吉田嘉明DHC会長が自ら週刊新潮に手記を書いて詳細を明らかにしたものだった。 澤藤弁護士は、その事実からの当然の、常識的な推論として、DHCには渡辺議員とみんなの党に献金す…

メリー・クリスマス! ラブ・アクチュアリー!!

ラブ・アクチュアリー クリスマス前のロンドンを舞台に、19人の登場人物のそれぞれの愛の形を描いたハートウォーミング・ラブストーリー。出演はアラン・リックマン、ヒュー・グラント、エマ・トンプソンほか。 『ブリジット・ジョーンズの日記』の脚本家リ…

シリアで身柄拘束の可能性、安田純平氏について国境なき記者団が日本政府に救出の努力求める。

国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(本部パリ)は2015年12月22日、フリージャーナリストの安田純平さんが、シリアで武装勢力に拘束されているとの見解をサイト上に掲載しました。 同団体によると武装勢力は「期限を切って身代金を要求している」と…

辛坊治郎氏が語る「橋下徹の政治色が強くなりすぎ」て、情報番組の「レギュラーは無理」に一安心。

2014年6月29日の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」で、90分も橋下市長だけを呼んで、おまけに、番組側が最後に橋下市長の誕生日だということで、「祈・大阪都構想」というバースデーケーキまで用意していたので、BPOに持ち込まれました。 …

特定秘密の提示要求を与党が否決。国家安全保障会議の記録を見もしないで秘密に!法律廃止しかない!

特定秘密保護法の運用状況をチェックするとして設置された議会内の機関に、衆参両院の情報監視審査会があります。 秘密保護法は防衛や外交などの4分野で、情報漏えいが「国の安全保障に著しい支障を与える」と政府が判断すれば、特定秘密に指定できること…

澤藤統一郎弁護士に対するDHCスラップ訴訟、12・24東京高裁第1回口頭弁論の法廷傍聴へのお誘い!

私が尊敬する澤藤統一郎弁護士が、「健康」サプリメントで有名なDHC吉田会長から訴えられたDHCスラップ訴訟の控訴審。 東京高裁での口頭弁論第一回期日が明日クリスマスイブの2015年12月24日に行われます。 超有名ベテラン弁護士で(ひそかに私は日本…

塩野七生氏インタビュー「安倍首相にやりたいだけ、10年はやらせろ」に欠ける近代立憲主義。

今日もぜひ毎日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ランキング 塩野七生さんという作家はご存知でしょうか。 中世ローマなどに題材をとった作品でもう30年以上もベストセラー作家の地位にあり、このたび…