Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

聞いてびっくり。謎が謎を呼ぶ日本レコード大賞

昨日決まった、レコード大賞、2年連続でEXILEが受賞したそうです。 ま、昔から、レコード大賞は、売り上げナンバーワンに与えられる賞じゃありませんからね。今年の彼らは人数急増とかいろいろ話題をふりまいてたし。 でも、未だに、イエティは「あの…

同じ寝坊でも大違い 裁判長と弁護士

【裁判員 大阪地裁】遅刻裁判長を裁判員全員が擁護 2009.12.14 22:36 産経新聞 第2回公判に裁判長が寝坊のため約30分遅刻した殺人未遂事件の裁判員裁判の判決公判が14日、大阪地裁であった。判決後の記者会見で、裁判員全員が「裁判長も人間」「公判に…

児童虐待を、大事に至らない間に、どう見つけるかも問題なんですが・・・

長男虐待:風呂に顔沈めた疑い、25歳母を逮捕 北九州 児童虐待:3歳の次男投げ飛ばし頭の骨折る 母親を逮捕 虐待容疑:生後4カ月の長女の腕折る トラック運転手逮捕 法医学会調査:17歳以下の虐待死387人…00~06年 年の瀬に寒々しい話で恐縮で…

普通の弁護士のことはわからないけれど・・・

弁護士としては、クリスマス・イブやこの年の瀬はかなしいものがあります。 3件目の離婚事件を抱えて、すべて女性が依頼者なのですが、どの方もそれぞれの悩みを抱えたまま、年を越されるのだろう・・・と。 ある少女は、鑑別所でクリスマス・イブと元旦を…

普通の司法試験予備校講師の悩み

今回の第一回特別講演会は無事に済んだことにして。 次回の特別講演会が1月3日なんですよ。今日から間が3日しかなくて、しかも正月三が日(再び、ららら無人くん状態のピンチ!)。 題は、やりやすい。 「予備試験とロースクール入試をにらんだ効率的勉強…

LEC東京リーガルマインド復帰第1戦終了!

今日は、第二次レック宮武嶺計画第一弾。 特別講演会と題して「良いロースクール、悪いロースクール、普通のロースクール全部話します!」という、とんでもない表題の話をしなければいけませんでした。 今日は晦日ですからね、自分が受験生だとしたら、帰省…

今年1年、本当にありがとうございました!

求職の焦り 訴え切実 朝日新聞 熊本版 2009年12月30日 厚生労働省熊本労働局や県、熊本市による「年末緊急相談窓口」が29日、熊本市大江6丁目のハローワーク熊本に開設された。30日まで。仕事を失った人たちの就職や生活、住宅手当などの相談を受けた。…

海外バックパッカー旅行の夢遠くなりにけり

とうとう、今日、LECでの講演会です。 実はまだ契約書を交わしていない我々!とにかく、時間がなくて、講演会の直前に契約書を交わすことになってます。 法律を学び教える機関と講師として、いかがなものか、と思いますが、関学ローも設立最初の入学式の…

全然面白くなかった『坂の上の雲』

演出が悪いんだと思いますが、あの名優モッくんが、主役なのに全然輝いてません。 あれだけ名優をこれでもかこれでもか、と、投入して、伊藤博文に加藤剛!を持ってくるという荒業で、この体たらくは、いったいなんなのか。 辛うじて見られるのは、香川照之…

スーザン・サランドンとティム・ロビンス破局

写真は昨年のエミー賞授賞式での2人。ロサンゼルスで2008年9月撮影(2009年 ロイター/Mario Anzuoni) 12月23日、スーザン・サランドンとティム・ロビンスが破局。 クリスマス・イブを一緒に過ごすことを拒否したのか。 1988年のさよなら…

前田日明氏、民主党から参院選に出馬

私、東京時代は、前田日明率いるリングスという格闘技団体の番組がある、という、1点で、WOWOWに申し込んでたんです。 若いときから前田選手の大ファンでした。 試合にも何度も行ったんですよ。ヴォルグ・ハン(ロシアン・サンボ)とか、とてつもなく…

当然とはいえ、画期的名判決 政権交代選挙 1票の格差違憲判決!

なにしろ、小選挙区比例代表並立制になってから、初めての衆議院選についての違憲判決ですから、すばらしい。 やはり、一人1票の制度なんだから、ある人の投票価値が別の人の2倍以上あったら、2票持ってるのと同じですよね。許せませんよ、そりゃ。 参議…

今度は事務所の大掃除に寝坊!

今日はうちの事務所の仕事納め。 朝から大掃除をして、夜は忘年会の予定です。 大掃除が始まると仕事になりませんし、掃除をやらなきゃいけないので、早めに行こうと午前7時に目覚まし時計をセット(事務所まで自宅から数分しかない)。 ・・・・朝、イエテ…

人生二度目の不覚 映画観で爆睡

年末になって、一年の疲れがどっと出る頃。 クリスマスイブに、なんとかサンタはラジコンの「ハマー」を間に合わせたものの、夜にケーキを取りに行った以外、あまり相手にしてやれなかったので、今日、土曜日は、これぞ、ディズニーアニメというべき「ティン…

司法試験入門講座講師 『宮武嶺』 復活! LEC東京リーガルマインドにて

私、徳岡宏一朗は、かつて在籍して修行したLEC東京リーガルマインドに復帰することになりました。 担当するのは、予備試験・法科大学院入門講座です。梅田駅前校で3月末に開講です。 再び、「宮武嶺」の名前で教壇に立つ日が予想しないくらい早くやって…

それと気づかず、小っ恥しい(こっぱずかしい)男

それは妻イエティとの、なにげない会話から発覚しました。 イ「あなたのブログのプロフィール、なんとか教授、なんとか客員教授、と書いた後、(肩書きだけは立派だ)って書いてあるの、私、あれが何年も前から恥かしくて」 私「えっ?!どういうこと?」 イ…

原爆症訴訟 クリスマスイブに第2ステージ 認定促進求め提訴しました!

原爆症認定訴訟 近畿弁護団通信より 原爆症の認定申請を国が長期間放置しているのは違法であるとして,兵庫,大阪,京都の被爆者15人が大阪地方裁判所に,速やかな審査を国に求める訴訟(認定促進訴訟;義務付け訴訟)を起こしました。 原爆症の認定をめぐ…

未来とティラノザウルス第一種接近遭遇3

やっと、ティラノザウルスと記念撮影が出来ましたが、親友のアオちゃんは余裕でティラノと手をつないでいるのですが、未来は顔が引きつって、触ることも出来ません。 このティラノ、牙をむき出して吼えるわ、体が上下左右に動くわ、尻尾も動くわ、散歩もする…

未来とティラノザウルス第一種接近遭遇2

未来が、おっかなびっくり、ティラノザウルスのそばに行ってます。 この写真のあと、ティラノが未来の方を向いて牙をむき出したので、気の小さい未来は半べそになって、脱兎の如く私にしがみついてきました。 もういくらそばに連れて行こうとしても、「怖い…

未来とティラノザウルスと第一種接近遭遇1

うちのマンションの近くのショッピングセンターに、最強最暴の肉食恐竜ティラノザウルスが来て、歩き回る、との情報を得て、恐竜ファンの娘未来と私は走って見に行ってきました。 ティラノザウルスの平均寿命は28歳と言われていて、今回来たのは、人間で言…

そういえば・・・

LEC東京リーガルマインドで司法試験入門講座の講師をやっていたときも、最終授業のときに必ず色紙とプレゼントをいただいていましたねえ。 大学予備校にいっていないので、予備校というのは殺伐としたものだと思っていたのですが、まさか、8年連続でお礼…

徳岡宏一朗 関西学院大学司法研究科 最終授業3

さらに、少年法を取っていないけど、法学部の司法特別演習という科目で憲法を教えていた頃からの教え子たちが来てくれて、ランの花束をくださいました。さらに、びっくりです。 写真に写ったり、ブログに載ったりするのを嫌がっていた人が率先して、集合写真…

徳岡宏一朗 関西学院大学司法研究科 最終授業2

実は少年法の生徒さんから、試験の終わった後、最後だから文句をいう時間をください、といわれていたことは、先日書きました(そのメールを送ってきたのが、写真の女性院生)。 写真でわかるように、実は、少年法受講生みんなで色紙を書いてくれていたんです…

徳岡宏一朗 関西学院大学司法研究科 最終授業1

今日は1年生の基礎演習Ⅱ(刑法各論)2コマと、2・3年生の少年法期末試験でした。これで、関学ローでの授業は終わりです。 1年生の授業は、いつものようにフランクな雰囲気で、げらげら笑いながらも、2コマ3時間で横領罪を終え、背任罪も必要な限りで…

激突!弁護士の意地!! 福島瑞穂大臣vs橋下徹大阪府知事

写真 会談する大阪府の橋下知事(左)と福島消費者・少子化担当相=大阪府庁で2009年12月21日午前9時55分、西村剛撮影 福島消費者相:橋下知事と激論 ステッカー法的効力で 毎日新聞12月21日 福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)が2…

「真実を話してください」

写真は、名画「ローマの休日」でおなじみの『真実の口』 今朝は、妻イエティに起こされました。 「あなた、事務所の嶋さんからお電話よ」 「うん、代わって」 「嶋ですけど、10時のお約束のOさんがもうお見えになっていますが」 「げ、今、何時ですか?」 …

紅白歌合戦 曲目決まる

嵐は初出場なんですね。オリコン4冠王なんだから2曲分くらい時間をもらってもいい感じ。SMAPは新しい世界に一つだけの花。TOKIO頑張れ! アリスがやっと3回目でチャンピオンを歌うんだなあ。谷村一人でよく「昴」を歌ってたような気がします。 …

これは当てます!漫才の祭典 M1グランプリ!!2

いよいよ本日午後6時半から生放送のM-1グランプリ決勝戦。 月曜日の少年審判の意見書も出来ず、火曜日の授業のレジュメも出来ないまま、録画してあったM-1,9年間の歴史という昨晩の深夜番組を録画しておいてもらったものを見ました。 今日のネタ順は…

隣人愛~スピード違反のドイツ人女性に一足早いクリスマス

[ベルリン 9日 ロイター] スピード違反で警察に捕まったドイツの若い女性が、同じくスピード違反で捕まった別の女性から一足早い「クリスマスプレゼント」をもらった。 ドイツ西部アーヘンの警察によると、警察署で泣いている若いドライバーに心から同情…

ここでも欧米化 過激な民族差別主義者たち

東京新聞特報欄記事(2009年12月18日付) 朝鮮学校の公園使用を「不法占拠」 京都で〝保守〟団体抗議 外国人いじめ 不満はけ口 言い掛かり? 不況で民族差別の傾向も 今月四日、在日コリアンの子どもたちが学ぶ京都朝鮮第一初級学校(京都市南区)の裏門前で…