2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
4年前に,「はばたけ!9条の心」を開催したワールド記念ホールで、アントニオ猪木が作った新日本プロレスの大会があるということで、10年ぶりにプロレスに行きました。いやあ、でかかった。よくあれを満員にしました。 次の写真はIWGP選手権シングル…
ごめん、それがどうしたっていうか。。。 私の母校のメーリングリストがたいへんなことになっていまして、売国奴とか「今までの人生で最大の汚辱です」なんていう言葉が行き交っているんですよ。 これはナショナリズムじゃなくてパトリオットの問題だそうで…
事務所開設祝いに、観葉植物とマスクメロンをそれぞれいただきました。 事務所が半畳ですので観賞用植物が事務所の容積の大半を占めています みなさんにさらにプレゼントをと催促しているわけではなくて、お気持ちだけで結構ですと言うことでご報告です。 お…
アンケート 司法修習生は、司法試験に合格した法律家(裁判官、検察官、弁護士)の卵です。新司法修習の場合、司法修習生は、法律家として働きはじめる前に、1年間の司法修習を受けなければなりません。修習は平日フルタイムで行われ、司法修習生のアルバイ…
事務所のパソコンとつながっていないファックスにも次々と書類が来て、インクが足りなくなった今日この頃。子ども法律事務所初の顧問先、株式会社シナジースペースの鈴木博さんが来所されました。 日本の良心的な自己啓発本の代表格、「自分が源泉」の著者で…
司法試験に合格し、司法研修所に入所した司法修習生は約1年間の修習を終えると弁護士、検事、裁判官になります。 彼らは人権擁護最後の砦である司法権の担い手として市民のために働くことから、月額17万円程度の給与を国から給付され勉強しています。 と…
神戸が誇るアコースティックバンド、jamzIp(ジャムジップ)のボーカル、まこっちゃんこと真琴さんととsatoちゃんにご長男旬くんが誕生、子ども未来法律事務所に来所されました。 これは2005年9月9日、神戸国際会館こくさいホール「9条の心」に170…
今回の入院を機に、私、自分がかつて作った弁護士法人から独立!?しまして、新事務所を登録しました。 その名も子ども未来法律事務所。みなさんに考えていただいた通りのネーミングとロケーションです。 つってもですね、写真の通りだから。 つまり、事務所…
いよいよ、今日、9月9日、2010年度の新司法試験合格発表の日を迎えました。 私が司法試験論文試験に合格したときは、発表を見に行く気もしなくて下宿で先輩と囲碁を打っていたら、発表を見に行った先輩からおまえ受かっているから見に来いといわれ、目…
これまた新しい友人に誘われ、今日は京都へ。 絶対美味い!!ということで、中華そばの「第一旭」の本店というところに行って、中華そばを食ったのですが。。。うまいわ。。。我が人生に一片の悔いなし的な感じで、博多の長浜ラーメン、熊本の豚骨ラーメンに…
昨日はいろんなことがありました。 口の中にいくつも口内炎ができるやっかいな病気に1年半前からかかっていまして、昨日も病院にいってきたんですがどうもすっきりしないのでまたお薬を変えましょうと言うことになり、少しへこみました。 午後は親族のこと…
アバター以来、久しぶりに劇場に新作映画を見に行ってきましたが、これもものすごくいい出来の快作でした! 私、かつてのベストキッドはラルフ・マッチオ君三部作は全部劇場で見て、ヒラリー・スワンクちゃんの第四作もケーブルテレビでは見ているくらいのフ…
このおっちゃんはよその病院から転院してきたんですが、私の入院中、夜の座談会!?で糖尿病なのに私が外出しては買ってきたお土産を半分くらい食っちゃうんですよ。 それでも毎朝の血液検査の数値を聞いて、おそるおそる食べさせていたんですが、なんとお昼…
神戸学院大学法科大学院のみなさま。 本当に申し訳ないのですが、今月からの授業をしないことにしました。 今年、4月6日、第一回授業のその日に吐血をしてそのまま緊急入院し、前期の授業を棒に振ってしまいました。教室で待っていてくださった数十人のみ…
もともと特殊な弁護士だった橋下氏に普通の法律家の人権感覚を求めようとは思いませんが、こういう露骨な大衆迎合、いわゆるポピュリズムには病み上がりでも物を言いたくなる天の邪鬼な私です。 日本では教育の中立性を守っているが、朝鮮人学校の教育内容は…