Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

中国の領海侵犯船長 釈放事件


ごめん、それがどうしたっていうか。。。

私の母校のメーリングリストがたいへんなことになっていまして、売国奴とか「今までの人生で最大の汚辱です」なんていう言葉が行き交っているんですよ。
これはナショナリズムじゃなくてパトリオットの問題だそうです。ほんまにスカッドだのパトリオットだのが飛び交いそうな勢いです。

いやあ、驚いたなあ。みんな、「国を想う気持ち」を熱く持っているんですねえ。あの学校を卒業して、そんなに領土とか領海とか気にしてるんだ。国境を越えて侵略したり、植民地にした過去は結構なあなあで済ませてしまうのになあ。

彼らがあんなに怒っているんですから、これは国中、ネット中、たいへんなことになっているんでしょうね。みんな、日頃から中国にしてやられ続けと感じていて、屈辱感があったんでしょう。

でも軍艦じゃなくて漁船だろ?ロシアに日本の漁船が捕まったらとにかく釈放してほしいってみんな思わないのかな。超法規的措置でも。

私にはついて行けないわ。



[東京 24日 ロイター] 沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺で発生した日本の海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突事件で那覇地検は24日、公務執行妨害の疑いで逮捕、送検された中国人船長を処分保留で釈放すると発表した。
 同地検は、捜査継続した場合の国民への影響や、今後の日中関係などを考慮して釈放を決定したと説明した。

 船長逮捕をめぐり日中間の対立が高まったことを受け、オバマ米大統領と菅直人首相による23日の日米首脳会談では、この問題について今後緊密に協議することで合意。クリントン米国務長官も23日、地域に長期的な影響が及ぶ前に速やかに問題を解決するよう日中両国に要請していた。