
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
高市早苗という人は本当に卑怯で間抜けだから右翼になった典型だなと感心せざるを得ません。
安倍官邸が総務省に圧力をかけて放送法の解釈を変更させた過程がはっきり表れている文書。
高市氏はこれが捏造でなかったら閣僚も国会議員も辞職すると言ったのですが、その直後に松本総務相にこの文書が行政文書であり総務省に同じ文書があるとはっきり認められてしまってはしごを外されました。
それでも、高市氏は自分の発言が出てくる4ページだけは捏造なのだと苦し紛れの強弁を続けているのですが、その言い訳中にまた致命的なミスをしてしまいました。
この文書の「主役」である磯崎陽輔首相補佐官について、3月9日の参議院内閣委員会の審議で
「礒崎さんからの働き掛けによって私の答弁が変わったかのように言われていますけど、それも違います。
礒崎さんという名前は今年3月になって初めて聞きました」
「私が礒崎補佐官について、その名前もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは3月、今年の3月になってからでございます」
と言っちゃったんです!
仮にも大臣が首相補佐官の名前も知らないなんてありえないじゃないですか(笑)。

かつて安保法案に反対する放送局は電波停止処分と言った高市早苗大臣が、放送法の解釈を変更するやり取りを記載した総務省内部文書が捏造でなければ「辞職」と言った!
実際には、高市氏は磯崎氏を知らなかったどころか、第二次安倍政権発足翌年の2013年の講演で磯崎氏の名前を出して持ち上げて、
「それからこの夏、磯崎陽輔さんにはホンマにお世話になりました」
「いまも総理の側近で、官邸の中で補佐官として大活躍してくれています」
「磯崎さん、うちの主人とも似ている」
とべた褒めしているんです(笑)。


20230309 #ANNnews
— ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) March 9, 2023
平成25年 高市氏
この夏は #礒崎陽輔 さん、本間にお世話になりました
総理の側近、補佐官として大活躍
主人と磯崎さんが割と似ている
知らなかったのは?#高市早苗 大臣
私が礒崎補佐官について、その名前もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年の3月になってから pic.twitter.com/Y98BgFhvoI
小西議員が公開した文書について「捏造でなければ閣僚・議員を辞職するか」と問われて「結構だ」と答えた高市早苗大臣は、文書が真正でも「その中の自分の発言は捏造だ」と言って議員を辞めない魂胆だ(笑)。
総務省文書で何度も出てくる磯崎陽輔氏も頭が悪いことで有名で、2012年に発表された自民党改憲草案というトンデモ改憲案の責任者の一人なんですが、これが立憲主義違反だと批判されて、
『時々、憲法改憲草案に対して、「立憲主義」を理解していないという意味不明の批判を頂きます。
この言葉は、Wikipediaにも載っていますが、学生時代の憲法講義では聴いたことがありません。
昔からある学説なのでしょうか』
と言ってしまって、立憲主義という言葉も知らなかったことを堂々と告白、しかも憲法の基本書・学術書を使わずにWikipediaを使って「憲法改正草案」を作っていたことを自白して、大恥をかいた人なんです。
立憲主義は学説じゃねえよ!憲法の原理原則!!
あんたは、三権分立は誰かの学説ですかと尋ねてるのとおんなじくらい恥ずかしいことを言ってるんだぞ!!!
高市氏と言い磯崎氏と言い、もう政治家を辞めて本当に夫婦になって、夫婦漫才でもやったらどうですか。

磯崎陽輔氏もなんと東大法学部出身でわたくしの5年先輩。
当時の法学部には戦後憲法の第一人者芦部信喜先生がおられたはず。
芦部先生が草葉の陰で泣いてるぞ。
自民党の改憲草案は立憲主義憲法ではなく、国民にさまざまな義務を押し付ける封建主義憲法だ。
濱田邦夫元最高裁判事が断言。自民党改憲草案の緊急事態条項、「正気の人が書いた条文とは思えない」!
自民党の憲法改正草案で「基本的人権は永久の権利」と定めた憲法97条を削除したのは条文の整理、と安倍首相。
関連記事
放送法4条1項2号が定める「政治的公平」規定は倫理規範に過ぎず、その違反をもって総務大臣が放送局を電波停止や業務停止にすることはそもそもできないというのが学会の通説。安倍政権の悪の遺産に騙されるな。
放送法4条の「政治的公平」は倫理規定に過ぎず総務大臣の電波停止の根拠にならないことは、放送法改正の時に田中角栄郵政大臣が認めていた。高市早苗大臣の大罪は安倍政権時代に電波停止ができると言ったことだ。
高市総務大臣「テロを呼びかける放送は放送法違反だから電波停止にしないと」。いやそれ犯罪だからw
高市早苗総務大臣の「テレビ局に対する電波停止発言」を全く報道しないNHKの異様。
高市総務相が放送法4条違反の放送局の電波停止の可能性を明言。これで「行政指導」も取消訴訟の対象に。
高市早苗さん、三浦瑠麗さん、さようなら!捏造でなければ議員を辞職すると高市氏が言った文書が全部行政文書であることを松本総務相が認める。そして瑠麗氏の夫三浦清志氏は東京地検特捜部が業務上横領容疑で逮捕!
磯崎陽輔氏にお勧めしたい著作3点。
芦部先生の一番弟子の名著
立憲主義と日本国憲法 第5版
立憲主義について 成立過程と現代 (放送大学叢書)
1 だれもが自分らしく生きるための約束ごと【立憲主義】 (日本国憲法ってなに?)
一つ嘘をつくとどんどん嘘をつく羽目になり、結局、全部嘘だとばれてしまう事案の典型ですね。
高市氏のすべての説明が信用できないことがこれではっきりしましたから、大臣も国会議員も辞任するしかありません。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
社会・経済ニュースランキング

