Everyone says I love you !
Everyone says I love you !
読者になる

Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

2011-09-10

BROGOS 第三夜

娯楽

 

むうう、あまりにも相性が良すぎると言いますか、BLOGOS参戦3日目で、私の記事が末尾にあるように、冒頭の特集になってしまいまして(大汗)。

「法律の専門家である宮武嶺氏」という言われ方が、なんかバカにされてるみたいで違和感があるんですがあ~?(爆)

ほんとに専門家なんだからね。そこはかとなく疑ってないか、ブロゴス編集部!?

まあ、とにかく、新人としては破格の扱いで大きく取り上げていただいて、BROGOSランキングで堂々の1位になりました。


さらに、連携しているライブドアニュースの全部の記事の中でもランキング5位になってしまいました(和田アキ子、島田紳助ネタより上っていったい・・・)。

反動が怖くて、もう喜んでませんよ、マジで。

ああ、一般人ブロガーのあしたはどっちだ!?


BLOGOS ランキング

  1. Everyone says I love you !

    鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい

    宮武嶺

  2. 統計学+ε

    日本と異なる米国のテレビ・DVD事情(1)米国のテレビ事情

    Willy

  3. 五十嵐仁の転成仁語

    9月9日(金) 前原民主党政調会長の米講演での問題発言の数々

    五十嵐仁

  4. Afternoon Cafe

    「嫌いになったきっかけは特にない、でもとにかく嫌いたい」

    秋原葉月

  5. BLOGOS編集部

    【田原総一朗の「ニュースの裏側」】輿石氏の幹事長起用は″ドジョウ″らしくない周到な人事

    BLOGOS編集部


 

 

 

主要トピックス

  • livedoor Reader
  • Rss
ゆうこりんこと小倉優子プラチナムプロダクションに移籍していた

ゆうこりんこと小倉優子プラチナムプロダクションに移籍していた

  • 運転士から薬物反応「覚えない」新着
  • 「死の街」発言の何が悪いのか画像
  • 前原氏人気は"外見の勘違い"新着
  • フジドラマで日本罵倒のスラング画像(357)
  • 手塚氏マネ「アトムの親は中国」画像(95)
  • 米国のテレビ・DVD事情に驚き(14)
  • なでしこ丸山の勝負パンツの値段画像新着
  • 涌井、杉崎アナにドン引きで破局(69)
  • 人気と美貌で慢心しレギュラー0新着(13)
  • 番組で喫煙バレてキレた松たか子画像(19)

アクセスランキング

  1. 「え? あの人も?」有名人スモーカー列...
  2. ついにレギュラーゼロ 画面から消える...
  3. 西武 湧井はおしゃべりな女子アナと別れ...
  4. フジテレビのドラマで日本を罵倒するス...
  5. 鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」...
  6. 紅白危うし!? 和田アキ子、島田紳助問...
  7. やっぱり撮っていた! 小向美奈子AV発売
  8. 紳助さんウソつき!“マル暴”写真あっ...
  9. 吉木りさ、ダウンタウンのBL妄想熱弁で...
  10. 「迷惑かけた分、恩返しはしなきゃいけ...

 

 

 

 

テーマ:「死の町」発言が波紋

鉢呂吉雄経産相が、視察した福島第1原発周辺を「死の町だった」と語ったことを陳謝した。
 
「死の町」発言が波紋

9月2日、就任会見をする鉢呂吉雄経産相(AP/アフロ)

野田内閣支持率は上々だが、早くも閣僚の発言や過去に批判が出ている。9月9日で発足から1週間を迎えた野田内閣。共同通信が2、3両日に実施した世論調査によると、内閣支持率は62.8%。政党支持率も民主党が自民党を上回った。野田政権への国民の期待が現れている。

ただ、これは新内閣発足を祝うご祝儀相場とも言うべきもので、野田内閣の本当の評価はこれから始まる。米国では「ハネムーン期間」と言って、新しく大統領が就任すると、最初の100日間は議会もメディアも批判を控えるというが、日本では早くも野田内閣の面々に対して辛らつな意見も登場している。

福島を「死の町」と表現した鉢呂経産相


鉢呂吉雄経産相は9日の閣議後の会見で、前日視察した福島県の福島第1原発について「残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない『死の町』だった」と語った。

周辺住民は原発事故で避難を強いられている中で、原発設置を推進してきた経産相が発言しただけに、今後、被災地の住民らから反発を招く可能性があったが、午後の臨時会見で「被災者の皆さんに誤解を与える表現で、真摯に反省する。表現を撤回させていただき、深く陳謝を申し上げる」と語り、早くも謝罪することになった。

しかし、法律の専門家である宮武嶺氏は「鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい」と指摘。
「死の街」ってゴーストタウンですよね。

福島原発事故のせいでゴーストタウンになってしまったのだから、それをゴーストタウンと言って何が悪いのか。

福島原発の周辺には高濃度でしかも半減期の長いセシウム137などが降り積もっているのです。

人が住めますか?

まさに死の街ではないですか。
として、鉢呂発言に批判的なマスコミに疑問を呈している。

・経産相、原発周辺は「死の町」 福島視察の感想に批判も - 47NEWS
・鉢呂経産相発言の詳細 - asahi.com(朝日新聞社)

 

raymiyatake09 2011-09-10 00:38 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
関連記事
  • 維新の足立やすし議員「処理水を汚染水と表現することは偽情報でフェイク」。西村康稔経産相「まったくその通り」。通常の原発排水にはない放射性物質が何十種類も入っている以上、放射能汚染水と呼ぶのが正しい。
    2023-09-09
    維新の足立やすし議員「処理水を汚染水と表現することは偽情報でフェイク」。西村康稔経産相「まったくその…
    これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変…
  • 安倍首相が浪江町を訪問「時が止まったようだ」 放射線管理区域の4倍の年20ミリシーベルトでも避難解除準備
    2013-03-24
    安倍首相が浪江町を訪問「時が止まったようだ」 放射線管理区域の4倍の年20ミリシーベルトでも避難解除…
    (目には見えない放射能。まさに時が止まった死の街。区域再編…
  • 野田原発推進総理が米誌に来年夏の原発再稼働を明言 アメリカ・原発べったりの首相は要らない
    2011-09-21
    野田原発推進総理が米誌に来年夏の原発再稼働を明言 アメリカ・原発べったりの首相は要らない
    野田首相は、アメリカ訪問に先立ってアメリカの新聞「ウォール…
  • 反省なき原発推進自民党に「原発ゼロ」と再び言った枝野経産相を批判する資格はない
    2011-09-13
    反省なき原発推進自民党に「原発ゼロ」と再び言った枝野経産相を批判する資格はない
    自民党の大島副総裁は、枝野経産相の誕生について、党本部で記…
  • 鉢呂前経産相の「放射能発言」報道問題で野田内閣・民主党のメディア規制は許されない
    2011-09-13
    鉢呂前経産相の「放射能発言」報道問題で野田内閣・民主党のメディア規制は許されない
    民主党の輿石東幹事長は9月12日、その日の記者会見で、鉢呂…
  • もっと読む
コメントを書く
« 9・11同時多発テロから10年 アメリ… 鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と… »
プロフィール
id:raymiyatake09 id:raymiyatake09 はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
最近のコメント
カテゴリー
  • 極右政治家高市早苗 (90)
  • 「日本一の悪党」維新の会 (456)
  • 玉木雄一郎と国民民主党に騙されるな (46)
  • 立花孝志と斎藤元彦と石丸伸二の化けの皮 (79)
  • 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 (66)
  • 日本の政治 (287)
  • 外国人の人権・人種差別反対・嫌中嫌韓反対 (70)
  • ロシアによるウクライナ侵略 (165)
  • 憲法9条改憲・安保法制・軍拡反対 (172)
  • 米国史上最低の大統領ドナルド・トランプ (104)
  • 新自由主義批判 所得の再分配と格差社会の是正 (40)
  • 沖縄差別の解消と基地問題 (100)
  • 労働者の権利 (33)
  • ジェンダーフリーと性的マイノリティの人権 (82)
  • スポーツ (91)
  • 被爆者援護と核兵器廃絶 (61)
  • 石破茂に騙されるな (71)
  • 橋下維新の会とハシズム (322)
  • 野田佳彦は立憲民主党を去り、自民か維新に逝け (100)
  • イスラエル・パレスチナ戦争 (83)
  • 安倍晋三と自民党政治と統一教会 (66)
  • IT・経済 (37)
  • 自称国際政治学者・三浦瑠麗 (29)
  • 生活保護と生存権 (34)
  • #誰がなっても自民は悪党 (46)
  • 社会とマスコミ (170)
  • #安倍晋三が諸悪の根源 (514)
  • 感動と人生 (193)
  • 娯楽 (205)
  • 法律家 (169)
  • 人権保障と平和 (276)
  • 原発ゼロ社会を目指して (132)
  • 貪欲資本主義者イーロン・マスクの狂乱 (9)
  • 歴史修正主義に反対する (44)
  • 天敵 百田・田母神・石原・籾井 (30)
  • 家族と仲間 (216)
  • 日本国憲法の先進性 (72)
  • 小池百合子東京都知事による都政の問題 (72)
  • 子どもの権利 (66)
  • 南海トラフ大地震 (3)
  • 少子高齢化問題 (13)
  • 「従軍慰安婦」=戦時性奴隷 (33)
  • TPP参加反対 (32)
  • 子ども未来法律事務所通信 (35)
  • 福島原発事故 (164)
  • 東日本大震災の真の復興 (35)
  • 消費税増税反対! (30)
  • 海外の話題 (57)
  • 映画 (47)
  • 刑事司法のありかた (56)
  • 緊急事態条項の恐怖 (11)
  • 法律と裁判・事件 (49)
  • マイナンバー制度は危険 (55)
  • 自分が源泉 (2)
  • ロースクール・司法試験・法曹養成 (126)
  • 絶対ハズレなし!超お勧め映画!! (6)
  • 1年前のEvery one says I (5)
  • 内部被曝の恐怖 (48)
  • 東京オリ・パラ問題 (22)
  • ラディカルとリベラルの対話 (13)
  • 自公政権の拙劣なコロナ対策 (247)
  • 打倒!菅義偉! (52)
  • ダメよダメダメ岸ダメ政権 (150)
  • 白井邦彦教授シリーズ (11)
最新記事
  • 国光外務副大臣が主張していた嘘ルールがデマだとバレて謝罪。高市早苗首相が午前3時に官僚を集めて勉強会をしたのは高市氏の責任だと確定。まともな野党の質問通告が遅いせいだと大ウソをついていた吉村洋文維新代表と玉木雄一郎民民代表はどうケジメをつけるのか。
  • 高市早苗首相がとっくにデマとバレている奈良公園のシカ発言について「撤回するわけには参りません」と本性剥き出し。ところがネトウヨが高市氏を援護して、質問した立憲民主党の西村ちなみ議員の方を総攻撃。
  • 統一教会で応援講演をした立花孝志容疑者のNHK党と統一会派を組み、安倍派幹部の「統一教会の親族」萩生田光一氏を幹事長代行につけた高市早苗首相は、自民党と統一教会の癒着を温存する満々だ。
  • 【祝祝祝!】兵庫県警がNHK党の立花孝志容疑者を逮捕!自死された竹内英明・元県議への名誉毀損容疑で。次は斎藤元彦兵庫県知事だ!そしてNHK党と統一会派を組んだ自民党の高市早苗首相の責任が問われる。
  • マムダニ氏がニューヨーク市民の心をつかんだ「3つの約束」。れいわ新選組の山本太郎代表は日本のマムダニになれ。ちなみに参政党の神谷宗幣党首はマムダニ新市長にひっかけてまた外国人排斥発言(呆)。
関連記事
  • さらばgooブログ。思い出の記事シリーズ6 2015-08-11 『自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウヨその世界5』
  • さらばgooブログ。思い出の記事シリーズ4 2016-01-22 『濱田邦夫元最高裁判事が断言。自民党改憲草案の緊急事態条項、「正気の人が書いた条文とは思えない」!』
  • さらばgooブログ。思い出の記事シリーズ3 2012-04-02 『スターバックスの「ストロベリーフラぺチーノ」の赤色は昆虫の死骸から抽出された着色料である件!』
  • さらばgooブログ。思い出の記事シリーズ1 2012-02-22 「究極の偽善者 ワタミの渡邊美樹社長 女性新入社員過労自殺の労災認定にも全く反省せず暴言ツイート」
  • gooブログで新規投稿ができるのが10月1日朝までになります。はてなブログに引っ越しして記事を書いておりますので、ぜひそちらをごひいきにお願いいたします。
注目記事
お勧めのリンク
  • 澤藤統一郎の憲法日記
  • 村野瀬玲奈の秘書課広報室
  • kojitakenの日記
  • 日本反核法律家協会
  • 杉原こうじのブログ2
  • suterakusoのブログ
  • ジャーナリスト 志葉 玲​ 公式ウェブサイト ​
  • 明日の自由を守る若手弁護士の会
  • 混沌の時代の自由討論会(仮称)
  • 新のら猫寛兵衛
  • call4
  • シン・社会主義研究会
  • ペンは剣よりも強く
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2025
    • 2025 / 11
    • 2025 / 10
    • 2025 / 9
    • 2025 / 8
    • 2025 / 7
    • 2025 / 6
    • 2025 / 5
    • 2025 / 4
    • 2025 / 3
    • 2025 / 2
    • 2025 / 1
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 12
    • 2024 / 11
    • 2024 / 10
    • 2024 / 9
    • 2024 / 8
    • 2024 / 7
    • 2024 / 6
    • 2024 / 5
    • 2024 / 4
    • 2024 / 3
    • 2024 / 2
    • 2024 / 1
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 12
    • 2023 / 11
    • 2023 / 10
    • 2023 / 9
    • 2023 / 8
    • 2023 / 7
    • 2023 / 6
    • 2023 / 5
    • 2023 / 4
    • 2023 / 3
    • 2023 / 2
    • 2023 / 1
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 11
    • 2022 / 10
    • 2022 / 9
    • 2022 / 8
    • 2022 / 7
    • 2022 / 6
    • 2022 / 5
    • 2022 / 4
    • 2022 / 3
    • 2022 / 2
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 11
    • 2021 / 10
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 5
    • 2021 / 4
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 10
    • 2020 / 9
    • 2020 / 8
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
    • 2020 / 5
    • 2020 / 4
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 9
    • 2019 / 8
    • 2019 / 7
    • 2019 / 6
    • 2019 / 5
    • 2019 / 4
    • 2019 / 3
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 11
    • 2018 / 10
    • 2018 / 9
    • 2018 / 8
    • 2018 / 7
    • 2018 / 5
    • 2018 / 4
    • 2018 / 3
    • 2018 / 2
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 11
    • 2017 / 10
    • 2017 / 8
    • 2017 / 6
    • 2017 / 5
    • 2017 / 4
    • 2017 / 3
    • 2017 / 2
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 12
    • 2016 / 11
    • 2016 / 10
    • 2016 / 9
    • 2016 / 8
    • 2016 / 7
    • 2016 / 6
    • 2016 / 5
    • 2016 / 4
    • 2016 / 3
    • 2016 / 2
    • 2016 / 1
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 11
    • 2015 / 10
    • 2015 / 9
    • 2015 / 8
    • 2015 / 7
    • 2015 / 6
    • 2015 / 5
    • 2015 / 4
    • 2015 / 3
    • 2015 / 2
    • 2015 / 1
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 12
    • 2014 / 5
    • 2014 / 4
    • 2014 / 3
    • 2014 / 2
    • 2014 / 1
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 12
    • 2013 / 11
    • 2013 / 10
    • 2013 / 9
    • 2013 / 8
    • 2013 / 7
    • 2013 / 6
    • 2013 / 5
    • 2013 / 4
    • 2013 / 3
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 12
    • 2012 / 11
    • 2012 / 10
    • 2012 / 9
    • 2012 / 8
    • 2012 / 7
    • 2012 / 6
    • 2012 / 5
    • 2012 / 4
    • 2012 / 3
    • 2012 / 2
    • 2012 / 1
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 9
    • 2011 / 8
    • 2011 / 7
    • 2011 / 6
    • 2011 / 5
    • 2011 / 4
    • 2011 / 3
    • 2011 / 2
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 12
    • 2010 / 11
    • 2010 / 10
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 5
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
    • 2010 / 2
    • 2010 / 1
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 11
    • 2009 / 10
    • 2009 / 9
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7
    • 2009 / 6
    • 2009 / 5
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 11
    • 2008 / 10
    • 2008 / 9
    • 2008 / 8
    • 2008 / 7

はてなブログをはじめよう!

raymiyatake09さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Everyone says I love you ! Everyone says I love you !

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる