
昨晩、他の教授から依頼され、すでに添削して点数も報告している答案に、さらにコメントを付け直して、今日の午前中、関学へタクシーを飛ばし事務局に受け渡し。
午後2時から新司法試験民亊系第二問の民訴の解説があるということで、午前中から午後2時ギリギリまでもう一度検討しなおし、教室へ参加。
さすが、来ている生徒の数も多いし、解説もB4で3枚のレジュメ付で超充実していた。
民亊系第一問のときと同じく、いるのを発見され、何度もコメントさせられたのには参ったが。しかし、考えれば考えるほど、最初の印象より難しい問題だ。
その後、事務所にとって返し、事務所と家で、19日の講演レジュメをなんと2時間でA4 36ページ書いてしまった(私、集中力と筆力だけはかなりあるんです)。
・・・講演時間60分なのに。
郵送で受け取ったときの主催者の驚きの顔が目に浮かぶなあ。