
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!
実は、今の「朝まで生テレビ」を制作している会社のプロデューサー(テレビ朝日の子会社で株式会社フレックスといいます)のプロデューサーがこのブログの熱心な読者でして。
コロナ禍になってからこのブログを読むようになってくださったそうなんですが、3月頭に、その方からとうとう出演依頼が来てしまいました(汗)。
本当はコロナ特集に出そうとしてくれていたのですが、私は気が重くてお断りしていたんですよ。
そしたら、その方が田原総一朗さんに私のブログを見せてしまって、田原さんがウクライナ戦争に関して私が書いた以下の記事が大変面白いと。
今をときめく三浦瑠麗氏と橋下徹氏を完全に小バカにした記事なんですが(笑)。
【ああ無能】三浦瑠麗氏「ロシアを説得すべきは中国。道徳に鑑みてウクライナを見捨てるべきではない」(呆) 橋下徹氏「ウクライナは太平洋戦争の日本になってしまう」←アジア太平洋戦争の日本は今の侵略ロシア!
そして、4月もまだ戦争は終わる気配がないということで、同番組常連の三浦氏はゴールデンウィーク初日の「朝まで生テレビ」ウクライナ特集にまた出るというのです。
さらに、驚いたことにそこに私をぶつけるっていうんですよ、田原さんが!!!
私にとってはいろいろな意味でリスクが高いので、それでもお断りしていたのですが、プロデューサーだけじゃなくて何と田原さんから直接うちに電話がかかってきてしまって、断り切れなくなってしまいました。。。。
田原さん、もう番組辞める気か!?やけくそか!!?www


司会者も出演者も昔はゴツゴツしてたなあ。
田原氏は私が下の記事に書いた三浦氏の予想大外れは知らなかったそうで、愉快そうに大笑いしていました(笑)。
三浦瑠麗のこと嫌いやろwww
実質的にあの番組の出演メンバー決定について一番発言力があるのは、やはり田原さんなんだそうなんですね。
それで、わたくし、出演に関して田原氏に直接思い切った条件を出しました。
「橋下さんも出してくれるんだったら、私も出ますよ」
とwwwwww
田原さんに、最近の橋下さんがウクライナ戦争に関してどんなに入れ込んでいるか(笑)、詳しく説明したところ、田原さんも
「面白いじゃないか、君!」
って(笑)。

私は「橋下維新の会とハシズム」の問題について叩いてやろうと内心では思っているわけです(笑)。
ただし、プロデューサーによると橋下さんはテレ朝出禁?橋下さんの方がNG?かなんかで、政治家を辞めてコメンテーターになってからは「朝まで生テレビ」に出たことがないそうなんですよね。
なので、彼の出演は確約はできないけれども、ギリギリまで橋下氏に対しても出演交渉をしてくれるという条件で、わたくし、とうとう陥落してあの有名番組に出ることになりました~~!
本当に橋下氏も来たら、三浦女史と連合を組んで2対1になるのは必定!なんですが、なんと、ウクライナから日本に来ていて橋下氏と論争を続けている両ナザレンコ氏も出演交渉中だそうなので、2対3に持ち込めるかもしれません。
論争なんて、結局、戦いの場の設定次第で何とでもなりますからね。
とにかく、私にとっては久々のテレビ出演です。
これはリベラル左派の皆さんに応援していただかないと、テレビが主な主戦場である橋下氏・三浦氏には絶対かないません。
というより、番組が始まってから向こうの信者たちが、橋下・三浦氏ら本人たちが本当は議論に負けていても勝った勝ったといいまくって勝ったことにしようとするのは目に見えています。
ゴールデンウィーク初日の深夜ではありますが、ぜひ皆さん、番組開始前から番組中もツイッターなどSNSで、
「どう見ても宮武の勝ち」
とかなんとか、煽りまくってくださいね!(笑)。

関連記事
森友学園事件。近畿財務局職員の自死について「人が死ぬほどの問題じゃないんですよ」と言い放った三浦瑠麗女史が、遺書が公表されても沈黙したままの件。
コロナ死者が全国で159人と過去最多。素人なのに常にコロナ禍の被害を過小評価してきた三浦瑠麗氏(自称国際政治学者)はコロナ死者と遺族に対して責任が取れるのか。
「朝まで生テレビ」ヤラセ疑惑についての田原総一朗氏の弁明と、小林よしのり氏の「了解」がおかしい。
朝まで生テレビで自民党議員が一般人を装って「アベノミクスで民主党政権時代より良くなった」(爆)




当エブリワンブログは今日で開設から5000日を迎えました!こっからはさらにド派手にいくぜ!!応援よろしく!!!
橋下氏が出演しなかったら、や~い逃げた逃げた、といってやろうかと。
そんな春の夜の夢。5001日目記念。
今日は4月1日、エイプリルフール。
四月馬鹿のド派手な嘘!ということで失礼いたしました~~~(笑)。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

社会・経済ニュースランキング


