Everyone says I love you !

こちらではお初にお目にかかります。弁護士・元ロースクール教授、宮武嶺の社会派リベラルブログです。

アクセス1日1万、2週間で10万突破御礼!ついでにブログランキングでも瞬間的に1位にしてみよう!!


 

やはり、政治が大きく動くときには、ブログアクセスも大きく動くのでしょうか!?

昨日、池田日本反核法律家協会会長がウヨ〇番組に出演され、ネットウ〇クの方々が殺到(コメント400以上。読んでなくてすみません)(笑)されて以来の1日1万アクセスを達成しました。

このブログ始まって3年、長い道のりでした(涙)。

本当にありがとうございました。



 

このブログは有料でアクセス解析が出来るのですが、

昨日一番多かった検査ワードは「野田首相 組閣」で、Google、Yahoo!などを合わせると、こんな状態です。

1野田内閣 組閣52 PV2野田内閣組閣予想152 PV3野田内閣 組閣00 PV4野田新内閣87 PV5文部科学省 農地土壌 汚染地図79 PV6組閣人74 PV7野田内閣 人事71 PV8野田内閣人事64 PV9野田内閣組閣55 PV10野田 組閣48 PV11農地土壌汚染マップ48 PV12野田内閣 人事45 PV13野田新内閣人事予想31 PV14農地汚染地図29 PV15農地の放射性物質濃度示す分布図28 PV16野田新内閣予想25 PV17野田内閣組閣人事24 PV18野田佳彦 原発24 PV19土壌濃度マップ21 PV20

野田さん、感謝!

 

そして、栄えあるアクセス第1位ページは当然

野田新内閣組閣人事 馬淵経産相 前原国交相 鹿野震災復興相・・・菅原子力安全庁長官でどうだ!

 

でした(笑)。

なんと、この記事だけで2100以上のアクセスを集めました!


そんな、きっこのブログじゃあるまいし、一無名ブロガーが組閣情報なんて持ってるわけないやん!(開き直り)。

だいたい、その直前の民主党代表選挙の予想記事が

鹿野新首相・内閣誕生 民主党代表選 海江田氏第1回投票でトップ 決戦投票で2位3位連合成立

ですからね。

どんだけ外れてるねん(汗)。

さすがにこの記事は80アクセスしかありませんでした(爆)。

いや、この記事も鹿野さんと野田さんを入れ替えるだけで全部当たってるんだが(普通それを外れという)。

 


実は昨日だけのことではなくて、このところ、おかげさまでアクセスが急増してまして

過去2週間の閲覧数の合計は107,435PV

 ということなんですね。

ブログの右上にランキングってのがありますが、26位というのは、gooブログ160万余りの中の順位ですから,空恐ろしい事態です。


6000未満だったのが更新しなかったこの前の日曜日の5921PVだけで、この2週間、ほとんど毎日7000PVありますから、ほんとうに、ほんとうにありがたいことです。




ただ、言いたかないけど。。。。。。

 

人気ブログランキングへ人気ブログランキング  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

昨日、1万もアクセスあって、クリックしてくれたの10人未満ってどうなん?!(号泣)

 

 

もう、何回も何回も。。。。。。。

 

 

。。。。。そんなに感心しないなら、もう来んな!

 


 

はい、嘘です。

 

また来てください。そして、今、クリックしてください。

ね、ワンクリック10点ですから、たった50人が1週間クリックしてくだされば、社会経済ニュース部門で第1位なんですから。


それが面倒くさければ、今日、250人クリックしてくれたら一気に1位です。

テッペン見せてつかわさい!

なにとぞ、なにとぞ、よろしくお願いいたしまする。

 

 

よろしかったら上下ともクリックしてくださると大変嬉しいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング  

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

(今日の午前1時から10時まで急にgooブログが工事中になり、アクセス不能に!この大事なときに!!ですので、今日のアクセスは半分以下になることが確実です 涙)


追伸

7位にもならねえだよ! なんて冷たい人たちなんだ(笑)

 

順位 ページ名称/紹介文 ブロ画を表示しない 週間IN 週間OUT 月間IN
第1位
アメリカの経済ニュースBlog  
海外が報道する経済ニュースを中心にアップ 経済・金融を通じて、世の中の流れを考察.元ヘッジファンドとの音声番組好評配信中。

3280
9810
15500
第2位  


第8位
世界中がアイ・ラブ・ユー!   
裁判・犯罪・事故・事件・法律・・・  弁護士・大学教授・LEC東京リーガルマインド講師が分析しています

820
3090
4050